エイズの起源(1)

目次
◆まず「エイズウイルス」について
◆「エイズウイルス」の保有者は「HIV感染者」、発症したら「エイズ患者」
◆「エイズウイルス」のグルーピングについて
◆既に起源が判明していた「M」「N」グループに加えて、今回「O」と「P」グループの起源が新たに判明
◆どうして新たな「O」と「P」グループのエイズウイルスがゴリラ起源だと分かったのか
◆どうしてゴリラからヒトに伝染ったの?
◆今回の研究結果を役立てて欲しい

HIV(Human Immunodeficiency Virus、ヒト免疫不全ウイルス=通称エイズウイルス)”

エイズとは -茨城県立健康プラザ-
http://www.hsc-i.jp/06_aids/aids.htm

“ヒトの体をさまざまな細菌、カビやウイルスなどの病原体から守る(このことを"免疫"といいます)のに大変重要な細胞である、Tリンパ球やマクロファージ(CD4陽性細胞)などに感染するウイルスです。”

HIV検査相談マップ
http://www.hivkensa.com/m/index.html?c=KDDI

HIV感染者:HIVが体内に入り込んでいる状態で、これといった症状が出ていない人のことです。”

エイズを予防しましょう! | 十勝総合振興局保健環境部保健行政室
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/eizuyobou.htm

“Tリンパ球やマクロファージ(CD4陽性細胞)などに感染した結果、これらの細胞の中でHIVが増殖します。このため、免疫に大切なこれらの細胞が体の中から徐々に減っていき、普段は感染しない病原体にも感染しやすくなり、さまざまな病気を発症します。”

“この病気の状態をエイズ(AIDS:Acquired Immuno-Deficiency Syndrome、後天性免疫不全症候群)と言います。”


エイズウイルス」と一括りで呼ばれているが、いくつかタイプがあります。

まずHIV-1とHIV-2に分かれます。
さらにHIV-1にはM,N,O,Pの4つのグループがあります。

“ヒトエイズウイルスはHIV-1とHIV-2の2種類が存在しており、世界的に流行しているのはHIV-1の方となる。このHIV-1はさらに4つのグループ「M」「N」「O」「P」に分かれている。”